FLOW
お家が完成するまでの流れをご説明します。
-
1
- お問合せ·相談
-
設計相談会はいつでもご予約可能、何度でも無料です。
「何から考え始めてよいかわからない場合や土地捜しの段階」 でもお気軽にどうぞ。
-
2
- ヒアリング (設計·資金計画·土地について)
-
お客様のご都合の良い日に弊社にお越し頂き、 さまざまなヒアリングをさせて頂きます。
こんなふうに暮らしたい。今はこんな所が不自由だ。などいろいろなことをお開かせ下さい。
合わせて「資金計画」 「融資」も、ご相談承ります。
-
3
- 基本設計·プレゼンテーション
-
ご要望や条件をもとに基本設計案を作成します。
また、3Dパースや模型を使うことで、できあがりを想像しやすいプレゼンテーションを心がけています。
-
4
- お見積り
- 基本設計案をもとにお見積りを行い、 資金計画にあった費用を提示します。
-
5
- 実施設計
-
基本設計で検討した事をより詳細な図面にまとめていきます。
構造(骨組みの設計)、 設備(お風呂やキッチン、照明コンセント位置)等を決定し最終のお見積書を確認します。
-
6
- 工事請負契約
-
資金計画と図面が完成すると、 工事請負契約を締結し「工事請負契約書」 を作成し、お客様にお渡しいたします。
契約書は2冊製本し、施工会社とお客様とで互いに1冊ずつ持ち合います。
この段階で工事請負金額が確定となります。
-
7
- 工事着工
- 地鎮祭(建設地の守護神をお迎えして、工事の安全や弥栄を祈願する)を行い、工事が始まります。
-
8
- 各種検査
- 配筋、構造体などの基礎検査から、第3者機関が行う検査、社内検査、施主検査を行い、不備がないかを確認します。
-
9
- 竣工·お引渡し
-
行政の完了検査を受けた後、お客様と弊社によるお引渡し前検査を行い、 契約の通りに施工されているかを確認します。
また、細かい傷など修繕個所を是正した後、お引渡しとなります。
-
10
- アフターメンテナンス
-
建物のお引渡し1年後を目処に経年検査を行い、不具合個所などのチェックを致します。
経年検査に関わらず、お住まいになって気付いた点がありましたら、 お申し付けください。